ブログをご覧のみなさま、ヨシペンです!
今回は、安城市のN様邸にて行った屋上防水工事の様子をご紹介します。
浮いてしまった塩化ビニールシートを撤去し、防水工事を行いました。
防水工事は、建物内に雨漏りが発生することを防ぐ役割があります。
それでは、「施工前」から「工事完了」までの様子を見ていきましょう!
▼施工前


施工前の様子です。
多くの箇所で、塩化ビニールシートが浮いてしまっています。
▼塩化ビニールシートの撤去





塩化ビニールシートの撤去作業を行いました。
▼撤去後端末抑え

▼プライマー塗布

▼ドレン改修

▼カチオンフィラー塗布



▼クラック補修


クラックとは、ひび割れのことです。
補修を行いクラックから雨水などの水が浸入することを防ぎます。
▼ウレタン塗膜防水1回目

防水層をつくっていきます。
▼ウレタン塗膜防水2回目






▼トップコート塗布


▼工事完了





十分に乾燥させて、工事完了です。
▼劣化コーキング補修



経年劣化してしまったコーキングの補修をサービスでさせていただきました。
この度はご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
今回の屋上の防水工事で、お施主様が安心して過ごすことができることを願っております。
ヨシペンは、愛知県を中心に防水工事やシーリング工事などの工事を承っております。
屋上やベランダ、バルコニーの防水工事でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。




